旅のお話はここでひとやすみ(*^▽^*)
昨日のこと

このところモンスターなんちゃらとかサムライとかレッドなんちゃらとか飲みます。
時差ボケ?もあってそれって天然じゃね?と家族に言われつつ飲んでいます。
ずっと旅行記だったので昨日のお話を。
昨日の朝1番

日曜日に専門学校の授業で大型のペットショップの見学会へ張り切っていく。
おとといあたりから微熱があったお姉ちゃん、行かない方がいいとも言えず。
17日の朝、38度5分だと言い。食欲はありますが、熱が熱だけに学校へ電話し休ませて病院へ
連れて行きました。
幸い、インフルじゃなくて済んだ。(ホッ)
これが、息子ちゃんだったら、、。
思い出すな~
熱や痛みに弱くて歯医者でも大げさで大騒ぎ。
寄り添って大丈夫だって励ます係り、可愛くてたまらず。^m^
中学1年の2月頃インフルになり、タミフルでの副作用もあって久々に添い寝した。
熱でうなされ辛くて涙こぼしてたね。
出張で帰宅した父ちゃんが違う型のインフルになったっけ。
さすがに高熱でも涙はこぼさなかった父ちゃん。
実は父ちゃんと結婚してから2年近く息子ちゃんと三人で寝てた。(笑)
うんうん、、。
いつの間にか成長してる、お姉ちゃんは熱が下がったからと学校へ。
実習は休みたくないんだって。
夢がある、若いっていいな~♪(*^▽^*)
モコ、セラピーのYDK(やればできる子)のスイッチが入るみたい。

ここは、セラピーの控室です。
わきあいあいとみんなで団らんしたりで”緊張”の空気などないのです。
イベントがあってワンフェスタの話で盛り上がってた。
う~ん、、。
11日、北斗星で札幌へ戻った日だったので行けず。
セラピーのこの打ち合わせというか、顔合わせは、世間話しばかり。
犬の匂いや会話や施設の匂い、バンダナ、マットなどでモコのセラピーのやる気スイッチが入るらしい。
なでなで

犬が毛を結んでリボンなんて驚かれます。
頭を撫でたり目の周りも触る方もたくさんいいるので眼に何か入ったら大けがになりかねないので
母ちゃんは最大限に注意します。
かわいい

モコがモチベーションが一番に高くなる言葉です。
笑顔

笑顔で手を出して待ってる方がいます。
この抱き方がモコが安心するのかなぁ~
大きさ

大きさが3.5キロなので新生児と同じぐらい。
赤ちゃんみたいに抱っこしてくださいと言うとこんな風になります。
可愛い

終わりに近くなると寝たふりしはじめます。
寝顔も可愛いと言われて本気になるようです。(笑)
YDKやる気があるけどできない子に変身(笑)
注)この方ではありません。
写真など撮る暇もなくあっと言う間のサプライズでした。
利用者の方が口の中に指を入れて口の中の食べかす?みたいなものを
モコの口の中に入れようとしたんです。
えぇ~!( ̄∇ ̄ ;)
モコを抱っこしてる形を縦にしてモコの手を持って適当に歌って踊ってごまかした。
さらにぺちゃんこの鼻にめがけて指が来そうになったので鼻の周りで手を動かして
またね~ってささと逃げた。
利用者さんは認知症を患ってるのです。
可愛いので何かあげたかったんでしょうね。その何かは別として(苦笑)
力の加減が出来なかったり、理解しがたい行動もするし、よだれとかもあるし。
会では、認知症に関する勉強会もあるし、事前に自己責任で回避と聞いています。
1か月近く空いてたけどすんなりセラピーし帰りの車の中で褒められ母ちゃんからいっぱいおやつ
ももらいました。
もうひとつのお仕事

高校1年の男子ですが、ゲームや携帯がない和室で勉強することになっています。
テストが近づいてきており、勉強し始めるとモコが必ず行くんです。
息子ちゃんの勉強をみてるモコです。
この子はYDK(やれば できる子)です。
そのやる気のスイッチをモコに探してほしいものですよ。
関東の旅は明日からです。
お楽しみにです。
応援のぽっちっとお願いします。

にほんブログ村
FC2 Blog Ranking

シーズー ブログランキングへ

このところモンスターなんちゃらとかサムライとかレッドなんちゃらとか飲みます。
時差ボケ?もあってそれって天然じゃね?と家族に言われつつ飲んでいます。
ずっと旅行記だったので昨日のお話を。
昨日の朝1番

日曜日に専門学校の授業で大型のペットショップの見学会へ張り切っていく。
おとといあたりから微熱があったお姉ちゃん、行かない方がいいとも言えず。
17日の朝、38度5分だと言い。食欲はありますが、熱が熱だけに学校へ電話し休ませて病院へ
連れて行きました。
幸い、インフルじゃなくて済んだ。(ホッ)
これが、息子ちゃんだったら、、。
思い出すな~
熱や痛みに弱くて歯医者でも大げさで大騒ぎ。
寄り添って大丈夫だって励ます係り、可愛くてたまらず。^m^
中学1年の2月頃インフルになり、タミフルでの副作用もあって久々に添い寝した。
熱でうなされ辛くて涙こぼしてたね。
出張で帰宅した父ちゃんが違う型のインフルになったっけ。
さすがに高熱でも涙はこぼさなかった父ちゃん。
実は父ちゃんと結婚してから2年近く息子ちゃんと三人で寝てた。(笑)
うんうん、、。
いつの間にか成長してる、お姉ちゃんは熱が下がったからと学校へ。
実習は休みたくないんだって。
夢がある、若いっていいな~♪(*^▽^*)
モコ、セラピーのYDK(やればできる子)のスイッチが入るみたい。

ここは、セラピーの控室です。
わきあいあいとみんなで団らんしたりで”緊張”の空気などないのです。
イベントがあってワンフェスタの話で盛り上がってた。
う~ん、、。
11日、北斗星で札幌へ戻った日だったので行けず。
セラピーのこの打ち合わせというか、顔合わせは、世間話しばかり。
犬の匂いや会話や施設の匂い、バンダナ、マットなどでモコのセラピーのやる気スイッチが入るらしい。
なでなで

犬が毛を結んでリボンなんて驚かれます。
頭を撫でたり目の周りも触る方もたくさんいいるので眼に何か入ったら大けがになりかねないので
母ちゃんは最大限に注意します。
かわいい

モコがモチベーションが一番に高くなる言葉です。
笑顔

笑顔で手を出して待ってる方がいます。
この抱き方がモコが安心するのかなぁ~
大きさ

大きさが3.5キロなので新生児と同じぐらい。
赤ちゃんみたいに抱っこしてくださいと言うとこんな風になります。
可愛い

終わりに近くなると寝たふりしはじめます。
寝顔も可愛いと言われて本気になるようです。(笑)
YDKやる気があるけどできない子に変身(笑)
注)この方ではありません。
写真など撮る暇もなくあっと言う間のサプライズでした。
利用者の方が口の中に指を入れて口の中の食べかす?みたいなものを
モコの口の中に入れようとしたんです。
えぇ~!( ̄∇ ̄ ;)
モコを抱っこしてる形を縦にしてモコの手を持って適当に歌って踊ってごまかした。
さらにぺちゃんこの鼻にめがけて指が来そうになったので鼻の周りで手を動かして
またね~ってささと逃げた。
利用者さんは認知症を患ってるのです。
可愛いので何かあげたかったんでしょうね。その何かは別として(苦笑)
力の加減が出来なかったり、理解しがたい行動もするし、よだれとかもあるし。
会では、認知症に関する勉強会もあるし、事前に自己責任で回避と聞いています。
1か月近く空いてたけどすんなりセラピーし帰りの車の中で褒められ母ちゃんからいっぱいおやつ
ももらいました。
もうひとつのお仕事

高校1年の男子ですが、ゲームや携帯がない和室で勉強することになっています。
テストが近づいてきており、勉強し始めるとモコが必ず行くんです。
息子ちゃんの勉強をみてるモコです。
この子はYDK(やれば できる子)です。
そのやる気のスイッチをモコに探してほしいものですよ。
関東の旅は明日からです。
お楽しみにです。
応援のぽっちっとお願いします。

にほんブログ村
FC2 Blog Ranking


シーズー ブログランキングへ
